Apps diary

AmazonプライムビデオとNetflixの使用感。

001

みなさまは配信サービスは何をご利用でしょうか?

自分は結局ずっとhuluを利用しています。でも先日、とある見たい映画がhuluでは配信されていなく、どこかの「無料お試し」で見てしまおうかと考えたのでした。

- [関連記事] huluのちょっといいところ。(2013.04.12)|旧まなぶろぐ。

そこでまず、昨年日本上陸を果たしたアメリカの最大手、Netflixに無料お試し登録。iPhoneでもアプリをダンロードして検索。でもお目当ての映画はそこにもなかったという(笑)。

そこでふと「Amazonプライムビデオ」の存在を思い出し(Amazonはもちろんプライム会員です)、検索したら一発でありました(笑)。

そんなことで今日は、NetflixとAmazonプライムビデオの使用感について少し書いてみます。

【Netflix】
ベーシックプラン:月650円 SD画質 同時視聴1台
スタンダードプラン:月950円 HD画質 同時視聴2台
プレミアムプラン:月1450円 4K/UHD画質 同時視聴4台

【Amazonプライムビデオ】
Amazonプライム:年3,900円

Amazonプライムビデオは「Amazonプライム会員」の特典のような形で、プライム会員なら自由に利用できます。プライム会員とは、お急ぎ便が無料だったり、限定先行セールがあったり、kindleオーナーライブラリが利用できたりと、以前はこれだけのために会員になったものでした。

そこに「プライムビデオ」がついたということは、他のオンデマンドサービスの月額を考えるとコスパ的には群を抜いて良いということになります。年会費を12で割ると月325円という計算。ビデオだけでも破格なのに、さらにAmazonプライムの特典が受けられるのはもう至れり尽くせり状態になりました。

- [参考] Amazonプライム会員、12月第3週だけで300万人以上が新規登録

 

テレビでの試聴

002

自分の場合、最近はYoutubeも含めて動画類は全部スマホからChromecastに飛ばしてテレビで見るのが主になっています。

- [関連記事] 家のテレビにはとりあえずChromecastを挿しておけ。Apple TVを超えた?(2014.06.02)|まなぶろぐ。

まずはNetflix。印象としては、少し重たく感じた。iPhoneのChromecastボタンを押してからテレビに映るまでに少々もたつきを感じ、同じChromecastを使うhuluに比べて若干待ち時間が長かった気がします(WiFi速度は概ね60〜70Mbps)。

 

003

次にAmazonプライムビデオ。まずいきなりオーマイガー!なんとChromecastのボタンがありません!マジカ!

調べるとどうやら、基本的には専用の「Amazon Fire TV」か「Fire TV Stick」が必要とのこと。そりゃGoogleさんとは別物ですからね。まぁでもさすがはiPhone。Apple TVには出力し放題なので、試聴にはApple TVを利用しました。

※というかチョット待て。アソシエイトでApple TVとChromecastが無くなってる!Amazonでは今この両者は買えなくなってる模様。そこまで「Fire TV」推しなんですね、Amazonさんは(笑)。

 

004

ということでChromecastに追いやられて久しぶりのApple TV(右の白いのはAir Mac Express)。あまりに久しぶりすぎてリモコンの電池が切れてましたよ(笑)。

使ってみた感じは、やっぱりApple TVの感度が良いのか、AmazonプライムビデオはiPhoneからの命令にサクサク動いた気がします。

以上、「若干もたつくNetflix(Chromecast経由)」、「Chromecastが使えないAmazonプライムビデオ」という発見になりました(両方とも、スマホやタブレット上での直接再生では全くもたつきありません)。

オンデマンドサービスをこれからはじめるという方は、月額費用やコンテンツ量ももちろんなんですが(コンテンツ量はお試しでチェックすれば良い)、テレビで見る方は、その際の挙動も結構重要になってきます。

Amazonプライムビデオは、コスパも良いしレスポンスも良かったんですが、Chromecastしか持っていないという場合はご注意を。

 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ

Apps diary