カップヌードウ買ってみた。味は全く同じらしい。北海道限定カップヌードル。
一瞬普通のカップヌードル。。。え?!
「謎肉」といい攻めてますね、カップヌードル。
スポンサーリンク
しかしこのデザイン、言われなければ気づきませんレベルというのがまた素敵。いや、ホント気づきませんでしたよ自分も。
こっちはすぐ気づきましたが。
しかし何のための限定なのか。というのは、パッケージが違うだけで中身は全く同じらしい。
なぜ、このような商品を企画したのか? 広報担当者は「カップヌードルの主要3商品(カップヌードル・カレー・シーフード)は、北海道で販売しているものは札幌日清千歳工場で作ったものになります。そのことを地元の人に知ってもらうために何かしよう、というところから始まったんです」と話します。
- 「カップヌードウ」発売へ どこが違う?ドウは道? 日清に聞く
なお、オンラインショップなどでは一切買えないらしい。となると、これも転売ヤーたちガーって感じですが、200円しないものを果たしていくらで売るのか。商売にはなりませんね。
しかしいいですね、この攻め。元気が出る。
そうだよ、攻めようぜ、オレたち。
ただ、Seafoodも「Seafoo道」にしてもらいたかった(笑)。これは悪ノリか。
やっぱり「レガシー」は大事ですよね。これも悪ノリ。