iPhone Xが到着してエラー連発。機種変更でこんな苦労は初めてだ。
はろーX✋️
すでに発売から5日も経っているので、今さら感満載のiPhone X。詳しい機能面等は他のレビューをご参照くださいm(__)m
スポンサーリンク
さて、今回16:08に予約を完了させ、11/14-21の到着予定が、6日早まって本日届きました。
iPhone 7 Plusからの機種変更です
型番が何であろうと、やることはSIMを挿し替えてフルバックアップから復元。
以上です。
注意点は、Apple PayのSUICAの移動くらいでしょうか。後は、LINE※だのメールだのDropboxだのパズドラだのはまんま復元されるはずです(←毎年やってるんだから間違いない)。
※LINEは今回初めて再ログインをさせられました。登録メアドやパスワードを忘れてる方は注意。
ただ、万全を期すために、旧機種はしばらくそのままにしておいたほうが良いですね。
要するに、iPhone Xにデータを完全復元した後、いろいろと動作テストをしてみて、問題ないことを確認してから旧機種を初期化します(万が一のため私の場合は2〜3日は置いておく)。
旧機種を初期化する前の注意点は、①iPhoneを探すをオフにして、②iCloudからサインアウトするのを絶対に忘れずに。これを忘れると、買った方が使えなくなって、後で面倒なことになります。
※②をやれば①は自動的にオフになるはずですが、私は念のため①も手動で行っています(Apple サポートにも①のことは書いてないですね↓)。
- iPhone、iPad、iPod touch を売却または譲渡する前に - Apple サポート
「iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー機」の現在の相場は、70,000円前後といったところでしょうか。購入価格が96,800円だったので、約30,000円の差額。まずまずです。早めに売っちゃいましょう。
そしてエラー連発
さて、その前に、「他のiPhoneを待機中」。
って、何でしょうこれは?!SIMを挿して電源を入れたら突然始まりました。
どうやらiCloudなどの基本データを事前に新機種に転送する機能みたいですね。その後「iCloudから復元」を行うみたいです。
が。
iCloudのバックアップはMAXでも5GB。月額払って容量を上げることもできるけど、所詮はクラウド。機種データのバックアップでは信用しきっていません。
PCを持っていないユーザー向けのようですが、PCがあるならPCで行ったほうが確実ですので、私の場合これはスルー。そもそも私はiCloudにバックアップを取っていませんし。
■エラーその①(想定内)
復元時によくあるエラーの代表は、新旧の端末でiOSのバージョンが異なる場合。
これは機種を買うタイミング等で、違っていることがほとんどなので想定内です。調べたら旧機種の7 Plusは「iOS11.1(さっき最新版に上げた)」で、Xは「11.0.1」でした。
Xの方を一度「新しいiPhone」として登録し、iOSを最新版にアップデートします。これでOSが揃いました。
そしてフル復元して終了。のはずが…
■エラーその②(初見)
さて、ここから初体験です。要するに、バックアップから復元ができないのだ。
「バックアップが壊れているか、復元先のiPhoneと互換性がないために…」って、これが後者だったら大問題なので(笑)、100%バックアップが壊れていることを疑います。
しかしこれまためんどくせーやつ?!まさかiPhoneでハマる?!
検索すると、いろいろハマっている方が多かったので、とりあえずiTunesから一度このバックアップを削除して、iTunesの「iPhoneのバックアップを暗号化」を外して※、旧機種の7 Plusを再度バックアップしました。
細かいエラーチェックはしていないので原因の特定はできませんが、私の場合はこれでOKでした(この安易な決断が後々とんでもない自体を招くことに…)。
復元ができれば、後は数十分待つだけです。しばらくして無事に同じiPhoneができあがりました。
※「iPhoneのバックアップの暗号化」を外すと、ヘルスケアデータが引き継げないようです(特にApple Watch利用者は注意)。アクティビティアプリ内のデータが消えていたので、再度「iPhoneのバックアップの暗号化」をオンにして、旧iPhoneからバックアップ〜復元。
何から何まで全部やり直しOTL
2回目は「iPhoneのバックアップの暗号化」がオンのままでバックアップ〜復元ができましたので、何から何まで復元させるために、これは常にオンにしておいた方が良いでしょう。
■エラーその③(初見)
今度は、新しく出来上がったiPhone Xの新規バックアップ時に起きたエラー。バックアップしてくれない(笑)。
なんで?!
この時点で若干腹が立ってくる自分を抑え、こういう時のお約束ごと、そうです、「とりあえず再起動」です。
iTunesとiPhone Xの両方を再起動して、再バックアップ。私の場合はこれでOKでした。
さて、まさかまさかのエラー連発で萎えそうになりましたが、初めて手にした一番の感想は、良くも悪くも「ホームボタンがない」ということにかなり戸惑っております。これは慣れていかなければいけません。
それと、今回の「Face ID(顔認証)」ってスゴイですね。Dropboxも対応しているし、その他のパスワード入力なども、初期設定しなくても最初から顔認証で通ってしまったものがいくつかあります。これは便利だ。
使用感に関してはまた今度✋️
しかしひとつだけ言っておきたいことがある。
クレジットカード4枚入れたらフタが半開き状態になった(;・∀・)
7 Plusのときは問題なかったんだけど。確かに4枚は入れ過ぎかもしれないが、どれもよく使うものであり。サイフを持ち歩きたくないので…。
ちなみに上が購入時の見本の写真。厚み的にクレカ4枚と大して変わらないと思うのだが。多分これも確実に半開きだろう(笑)。
使いこなす以前に、先にケースを考えなければなりません。
↓これにはカード4枚は入らないので注意(笑)。