news

歴代の流行語大賞をまとめてみた。神ってるって何?

0dddf980-3943-4020-83ef-a6eab385c172

出典 search.yoshimoto.co.jp

しかし今年も「知らねぇ」の連呼で草生えました。

↑「草生える」。よっぽど流行語っぽいんだが(笑)(浸透している絶対数は今年の流行語大賞よりも多いはず)。

 

スポンサーリンク

1991年 …じゃあ〜りませんか
1992年  「うれしいような、かなしいような」
「はだかのおつきあい」
1993年   Jリーグ
1994年  すったもんだがありました
イチロー(効果)
同情するならカネをくれ
1995年 無党派
NOMO
がんばろうKOBE
1996年  自分で自分をほめたい
友愛 / 排除の論理
メークドラマ
1997年  失楽園(する)
1998年  ハマの大魔神
凡人・軍人・変人
だっちゅーの
1999年  ブッチホン
リベンジ
雑草魂
2000年  おっはー
IT革命
2001年  「小泉語録」
2002年  タマちゃん
W杯(中津江村)
2003年  毒まんじゅう
なんでだろ〜
マニフェスト
2004年  チョー気持ちいい
2005年  小泉劇場
想定内(外)
2006年  イナバウアー
品格
2007年  どげんかせんといかん
ハニカミ王子
2008年  グ〜!
アラフォー
2009年  政権交代
2010年  ゲゲゲの〜
2011年  なでしこジャパン
2012年  ワイルドだろぉ
2013年  今でしょ!
お・も・て・な・し
じぇじぇじぇ
倍返し
2014年  ダメよ〜ダメダメ
集団的自衛権
2015年  爆買い
トリプルスリー
2016年  神ってる

- [参考] 新語・流行語大賞 - Wikipedia

ここ最近は、みんなが納得できないものも多く、もはや「聞いたことねぇ」とか、そもそも「知らねぇ」とか逆の意味で盛り上がっています。

 

94ab1851

すでに流行語大賞自体が流行ってない。
by デーブ

しかしこれ、選考委員会がたった6人ってのは知らなかった。そのうち2名が野球ファン(内1名がカープファンだそう(笑))。今や野球って多くの人が見てないぞ。これじゃ確かにバイアスかかりすぎ(笑)。

- [参考] 全然知られてない「神ってる」が流行語大賞の謎を解明してみた | More Access! More Fun!

1900年台終盤はみんなテレビを見ていたので、国民の感覚が似通った傾向にあって決めやすかったと思いますが、もはやデジタル武装時代に突入し、情報は自分で得に行く環境がほぼ完全に整っています。実際、高齢者と子供以外のテレビ視聴者はここ数年で大きく減少。特に都心部は顕著。

世界一の人口密集地である「TOKYO」ではもうテレビは見られていないのだ(ちなみに東京の「世界都市別人口」は約3700万人で、2位のジャカルタをぶっちぎって群抜きで世界一)。

- 大きく減ったテレビを観る人、高齢者は相変わらず高視聴率だが…(2016年)(最新)

で、PPAPなんか最たる例ですが、最近の盛り上がりの多くが「テレビ以外のメディア」からブレイクして、最終的にテレビ・新聞・雑誌からしか情報を得られていない層に広がるという順になっているので、選考時にここを重要視しないと多くの人が「知らねぇ」ってことになってしまった現状。

テレビでどんだけ流そうが、基本デジタル武装民の多くは見ていないので、時代感度の高い「ネチズン※」を納得させるには先でも後でも「ネットでブレイクさせる」というのが最低条件になってきていますね。感覚が完全に二極化してしまいました。

※ネチズン=ネットシチズン(ネット住民):デジタル先進国の韓国で早くから定着した単語。

- 東京都は“ネットシチズン”、人口下位6県など“テレビラバーズ”--メディア接触 - ライブドアニュース

 

001

で、今年の「神ってる」。

意味はわかりますけど、恥ずかしながらいつの切り取りなのか知りませんでした。今年は日本シリーズをちゃんと見てたんですけどね。よっぽど「二刀流」のほうが自分的には興味があったワケで(というより、大谷翔平がどれだけすごいのかを見たくて見ていた)。

※写真は広島カープのリハビリキャンプ所にもなっている湯布院温泉いよとみさんにて(2016.10.14)。

いよいよ来年あたりからは選考委員会の再編が必要なようです。逆にこの路線でまた話題になるというのもアリはアリですけどね。

もちろん選考委員会の方々は著名な方ばかりですので、この辺は全部ひっくるめて当然承知済みだと思います。恐らく本当の言い分としては、「もうわかんねぇ」が本音なのかもしれません(笑)。

後は色々と大人の事情も絡んでそうです。だって、今年は圧倒的に「ポケモンGO」の一人勝ちじゃないの?

もう、全盛期の中野浩一状態だったはずなんだが(笑)。

※中野浩一がどんなバケモノだったか知らない方はこちら↓
-中野浩一ってそんなにすごい選手だったんですか? - この前イタリアの... - Yahoo!知恵袋

 

free_l

このグラフは、次点の「PPAP(青線)」の検索MAX時を100としてまとめたグラフです(この時点で、この約100倍の数字を持つ中野浩一、もとい、ポケモンGOは除いてます)。

「マイナス金利」が唯一春に上がっている以外は「保育園落ちた」がちょこっと顔を見せるだけで後は五十歩百歩。グラフにすらならない状態。少なくとも「神ってる」は絶対に流行ってないのがわかります(笑)。

このグラフでは「PPAP」が最も検索された週が100に対し、「マイナス金利」が最も検索された週が76で、結構いい勝負です。ただ、この2つ以外はパッとせず、「保育園落ちた日本死ね」が一週だけ14になった他は、他の全単語は一桁台です。なお、このグラフの凡例に「(僕の)アモーレ」、「トランプ現象」がありませんが、両者についてはPPAPを基準にしても0でした。つまり、PPAPの百分の一以下、ポケモンGOの一万分の一以下の検索回数ということになります。本当に流行したんでしょうか。

- 新語・流行語大賞。実際に流行ったのかグーグルに聞いてみる

いろんなしがらみを解き放って、もうGoogleさんに淡々と決めてもらったほうが、みなさんとりあえず納得はできるんじゃないかと思いますね。しっかりと「数字」が出ますから。そう、もう時代の最先端を行くネチズン達は「数字」以外信用しません。

 

images

マネーの虎|小林敬

 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ

news