MVNO

[mineo] KDDIのMVNO、auユーザーには嬉しい?結構制限があるようです。

001

ASCII.JPさんが以下でいろんなテストをしておりました。

- 話題のau MVNOの格安SIM「mineo」をいろんな端末に入れた

mineoは、au初(というかdocomo以外で初)のMVNOということで先月は結構盛り上がりました。月980円(税抜)で1GBのデータ通信、それを超えると200Kの制限など、サービス内容も他のMVNOに似ていて結構使えそうなSIMなのは確かです。

 

誤算その1:iPhone 5sでテザリングができちゃう?

仕様表にはiPhoneのテザリングは「✕」になっていましたが、ASCII.JPの報告によると普通にできちゃったらしい。ただし、今後のアップデートで使えなくなる可能性は当然アリ。

 

誤算その2:SIMフリー機と相性が良くない?

現在auのプラチナバンドである800MHz帯は、確かに世界的にマイナーな周波数帯で、SIMフリー機との相性は悪くなります。つまり、端末自体が800MHz帯域に対応していないため、Nexus 5などの世界標準機などでは2.1GHz帯のみのLTEを利用するだけとなり、当然電波状況が悪くなってしまうということですね。

 

誤算その3:iPhone 5はやっぱり無理?

元々仕様表に載ってなかったauのiPhone 5(800MHz帯をつかまないため)。でもSIMフリー機のように、2.1GHz帯が使えればなんとか使えるかも?と密かな期待もありましたが、やっぱり使えないようです。

「あたらしい自由」だったはずのiPhone 5は、わずか1年半で自由でなくなってしまいました(笑)。

 

まとめ

「mineo」は、あくまでも「auの回線を利用したMVNO」のため、auが提供しているLTE帯域である、800MHz帯(Band 18)、1.5GHz帯(Band 11)、2.1GHz帯(Band 1)に対応した端末でないとあまり恩恵を得られないようです。

やっぱり「昨年夏モデル以降あたりの機種(800MHz帯をつかむスマホ)」に使うのが良さそうですね。逆を言えば、それ以外にはあまり使えなさそうです。

機種変更して余ったauのスマホがある場合(普通は売っちゃうと思うけど…)、または、auの白ロムを買ってスマホの格安運用をしたい場合には重宝するのではと思います。何しろ「au縛り」です。

 

002

ところで、白ロムの相場を見てみたら、今「GALAXY Note3(新品)」が3万円台で買えますね。GALAXY Note3は、本国ではまだ円換算で10万円以上しますので(EXPANSYSでも6万円台)、そう考えると、3万円台でauのGALAXY Note3を買って、月980円のmineoで運用するのはかなり良い選択かもしれません。いや、これイイぞ!

日本では「高いからスマホを持てない」というガラケーユーザーが多くいると言われますが(確かに言われるがまま払っていたら日本のスマホはかなり高い)、こういう方法でスマホを持つこともできる時代になってきているのを知っておくと、お得に運用できます。

 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ

MVNO