diary

ふるさと納税をやってみた。お礼品の特産物をもらってしっかり節税。

さて、12月も後半です。やろうやろうと思ってなんとなく先伸ばしになっていた「ふるさと納税」に慌てて駆け込み。

 

スポンサーリンク

今年の最終期限は12月31日です。

 

ふるさと納税とは?

好きな自治体への寄付金。寄付をするとお礼品が送られてきて、寄付した金額から2000円(寄付の基礎金)を引いた額分来年の住民税が減るというシステム。

お礼品は結構良いものが多く、金額にすると寄付金の50%分くらいになるものが多い。例えば5万円寄付したとすると、25000円前後のお礼品があって、翌年の住民税が48000円減る。これは、やらない理由はありません。

基本的に寄付金が多いほどたくさんお礼がもらえてお得にはなりますが、自分の住民税の控除上限額以上は減らないので、寄付し過ぎには注意(笑)。

自身の上限額がどれくらいか知りたい方はこちらから調べられます。

 

ふるさと納税のやり方

自治体に直接申し込むのもいいですが、サイトを介して行うとかんたんなのでおすすめ。クレジットカードで決済できるのもいいですね。

現在メジャーなサイトは「さとふる」と「ふるなび」。

自分は直感でUIのわかりやすさから「さとふる」を選択。

後は会員登録して、好きなお礼品を選んでカートに入れて決済すれば終わり。アマゾンかっ!ってくらいカンタン。

まぁ、カートに入れるって雰囲気が、寄付をする自治体選びというか、お礼品選びになっとるが(笑)。

12月になっちゃうとお礼品が品薄になるという話も聞いてましたが、ちょこちょこっと覗いた感じではそんなことはありませんでした。

完了すると、お礼品とは別に「寄付証明書」が届くので、これを確定申告時に提出すれば、寄付金の合計から2000円を引いた分、来年の住民税が安くなります。

確定申告なんかやってねぇ!

というサラリーマンの方々は、来年1月頃に、ポストに入れるだけのカンタン確定申告というサービスが始まるようですのでチェック↓

- ふるさと納税専用 カンタン確定申告

または「ふるさと納税ワンストップ特例制度」というものあります↓

- ふるさと納税ワンストップ特例制度について | ふるさと納税サイト「さとふる」

 

で、私の肝心の寄付先はと言うと、北海道八雲町の毛ガニに流されそうになりつつも、白老牛ハンバーグの北海道白老町に寄付をいたしました。ピンボケ写真は白老駅(2008.11.29)。

 

それはもう、肉だ魚だお米だお酒だと、本気で選びだしたらキリがないほどの量があります。

 

寄付金の使い道を指定できるのも面白いですね。

ということで、自分の控除上限額をしっかり把握して、もうそのほぼ100%をふるさと納税しちゃうというのが今風の賢いスタイルなんじゃないでしょうか。

これは知らない人は損をしている、というかチャンスを逃している。

 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ

diary