[mineo] ケイ・オプティコムのMVNOに適した白ロムと、iPhoneの落とし穴。
いよいよauからもMVNOのサービスが始まるわけですが、当然今後はauの白ロム価格が上がっていく可能性が大いにあります。その前に買っておけというのが以下の記事。
- [参考] auの格安MVNO SIM向けに今の内に買っておくべきオススメ白ロムスマホ
個人的には、iPhone、GALAXY、NEXUS意外はノーマークなのもあり、これらが何に特化してるのかはわかりません。というより、実は特化とかいらないんですよね。「そのスマホでしか通用しないスキル」を身につけても、機種変するたびに覚えることが多くて、後々余り役に立ちません。という視点で見ると、世界標準機はiPhoneとNEXUSしか選択肢はなかったりします(GALAXYは世界で最も売れているので、そういう意味では世界標準機になるかもしれません)。
ただ、GALAXY Noteのようにたまに大ヒット作も生まれるので、何が起こるかわかりません。後は、超個人的ですが、プロモーションに見事に釣られたHTCバタフライも今だに気になっています。
mineoの落とし穴
後々気づいたのですが、このSIMはLTE回線のみを使用するとのこと。ということは、3Gのみの対応端末は使えないので注意です。そして、800Mhz帯域のプラチナバンドをつかまない「auのiPhone 5」は、相当なハンデを背負ってしまいます(だから対応表にはなかったのかも?)。
簡単に言えば、去年の夏モデルあたり以降のスマホであれば問題ないんじゃないでしょうか(えらくざっくり(笑))。
- [関連記事] iPhone 5S 国内版SIMフリー機を購入 [その3] auのLTE帯域とテザリングについて。|まなぶろぐ。(2014-03-28)
iPhoneではテザリングができません
もう一つ落とし穴といいますか、対応表によると、iPhone 5s/5cはテザリングができないとのこと。逆にiPhone以外は許されているようです。docomoのように「APNロック」は無いようなので、Android機であればテザリングフリーのようです。
結論としては、「昨年の夏モデル以降あたりからのAndroido機」ならば、このSIMは快適に使えるのではないでしょうか。
余談です。当初はウチに余っているiPhone 5用に一つ購入しようと思いましたが、「800Mhzをつかまない」「テザリングができない」という2点の縛りより、少し購入を躊躇しています。こないだの3月末までメイン機でこれを使っていましたが、「3G」という表示は結構な頻度で見ていました。iPhone 5s(SIMフリー)に変えて一ヶ月半、今のところ「3G」表示は1回も見ていません。これがプラチナバンドの恩恵かな、とも思っています。
※APN=アクセスポイントネーム。データ通信に必要な、接続先の名前(文字列)。