diary Wordpress

ブログ記事のタイトルを変更するときに気をつけるべきこと。基本的にはしないほうが良い。

やらないほうが良い理由は簡単で、せっかくインデックスしてくれたGoogleさんを混乱させるからです。

でも、どうしても必要な場合もあります。

 

スポンサーリンク

昨日アップした「Clova」のエントリーですが、「Clover」ってスペルをミスってしまいまして(汗)。今朝気づいて慌てて直しました。

しかしすでにGoogle検索からのアクセスがある状態になっており、一瞬このままでも良いかとも考えましたが、明らかなミスなので修正することにしました。

タイトルの変更に関しては、当のGoogleもできる限りやらないで欲しいと言っており、混乱するのはもちろんのこと、ランキングシグナル(要するに検索順位)を意識したがゆえの変更と取られてしまう場合があるからです。

「あなたが、検索順位を上げることを目的に行う行為は、全てGoogleの規約違反です」。

そうなるとGoogleからペナルティを受け、圏外に飛ばされる可能性も。

じゃぁ何回までなら変えて良い?という疑問もわきます。「◯ヶ月以内に◯回までOK」とか、いろんな情報が飛び交っていますが、これももちろん公表はされておりませんし、仮にあったとしてもアップデートで常に変わっていると思ってよいでしょう。

要するに、Googleが法律(笑)。

ブログのタイトルはそれほど大事なものなので、アップ前にじっくり考えて、最低限スペルミスなんかないように(笑)、作りましょう。

- ブログの出来は89%くらいタイトルで決まる。念頭に入れておく3つのポイント | More Access! More Fun!

↓こちらも良記事。

- 圧倒的な差を生むSNS時代の「ブログ名」の付け方 - 小倉さんは考えた

 

で、変更した後はどうする?

しないほうがよいと言いながら、仕方なく今回は変更したわけですが、直後にやった作業は、ウェブマスターツールの「Fetch as Google」でエントリーのクローリング要請。

「変わったから確認しにきたください〜」

とGoogleさんにお願いするわけです。

 

Search Consoleの「クロール>Fetch as Google」をクリックし、URL欄に該当エントリーのURLを記入。

今回は「インデックス登録をリクエスト」をしてみました。

 

それから数分?数十分?詳しく時間を計ってなかったのを悔やみますが、検索結果にはびっくりするほど早く修正が反映されていました。

いや、やっぱりGoogleさんに敬意を表してちゃんと調べることにしましょう。

 

Search Consoleを確認すると、Googleにリクエストした時間が「15:02:15 GMT-7」。

日本のGMTは「+9」なので、これが「-7」なんだから、絶対数を足し算すると時差は16時間。ゆえに、「15:02:15 GMT-7」というのを日本時間に直して表すと、「07:02:15 GMT+9」。要するに「7時2分」だ。

※GMT:グリニッジ標準時との時差

 

アクセス解析のクローラーチェックをすると、「07:03」にGooglebotから1アクセスを記録しているから、これかな?

ということは1分後に来てる?!

いや相変わらず仕事早いっすね。

めでたし!

ブログで一日に1000人集めるためにやったこと。誰でもできるが挫折者多数。

 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ

diary Wordpress