Apple diary Works

IPv6に変えて速度が急上昇するも100Mbpsを超えられなかった原因がわかった。

以上が我が家の環境。

20年前は夢の話だったネットの動画視聴が今や一般レベルで普通になり、これが現在の主な回線逼迫原因。ピークタイムはうちでも10Mbpsを切ることもしばしばで(特にコロナ後)、明らかに仕事に支障が出るようになっていた。

「WEB飲み会とかやめてくれよ!(笑)」とか叫んでいた毎日がもう懐かしい。

渋滞回避方法で有力なのは、現在多くの人が使っている「IPv4方式」から、「IPv6方式」に変えれば良いというのは知っていた(対応プロバイダならクリック一発で申し込み完了。しかも無料)。

しかしだ。

 

ウチのネットワーク戦力はApple Time Capsuleであり、Appleがこの開発をやめてしまったことで、ウチでは2011年のTime Capsuleをいまだ主戦力で使い続けています。

で、この「Time Capsule」は日本の「IPv6方式」には対応しておらず、それでもTime Capsuleは手放したくないという理由から今まで重い腰を上げられずにいた。

しかしだ。

このTime Capsuleは「ブリッジモード」で使えばIPv6は問題なく使えるという情報を入手(Appleディスカッションより)。しかも2018年とかもう5年前の情報だよ。

つまり「Time CapsuleでIPv6は使えない」のではなく、正しくは「Time CapsuleはルーターとしてIPv6は使えない(ブリッジなら使える)ということだったのだ。

これを情報弱者という。

 

おい、ウチは元々ブリッジモードだぞ?!

と、即IPv6に申し込み。開通には2日かかるそうだったが数時間で開通通知が来た。そして、、、

 

即速度覚醒。

設定などは特にいじらず、即だ即。もう一度言う。即だぞ。なんだこれ(笑)。

今まではだいたい平均して20〜30M、どんなに調子よくても70Mを超えることはなかった。それが何度やっても90Mオーバーでド安定よ。

悩みに悩んだオレの5年を返せw

これの良いところは、24時間安定してこの速度が出るところ。

ちなみに、安定して50M以上出れば、現在のネット生活ではまず不満はないと言われます(私もそう思う)。もちろん私もこれで非常に快適になりました。

おわり。

と言いたいところだが、せっかくだから1000Mを目指したくなりました。ウチでは何度やってもこの辺りの結果なので、なんらかが100Mで制限をかけていると判断。

 

LANケーブルを変えてみる?

ケーブルには規格があり、古めのケーブルだと100Mで制限されてしまう(その確認方法はサンワサプライさんが非常にわかりやすくまとめてくれています→こちら)。

LANケーブルなんてもうここ10年買ってない。案の定ウチではほとんどがカテゴリ5で、一部5eが混じってた程度。1000円くらいだったので、試しにカテゴリ8を2本購入(カテゴリ8はまだオーバースペック過ぎて逆効果になる可能性もと言われるが、そんなの知るかw)。

でも残念。これでは変わらなかった。

 

次の確認はルーター側とPC側

Macの場合、Optionキーを押しながら右上のWiFiアイコンをクリックすると詳細が見られるのをご存知でしょうか(私は今回知った)。とりあえずWiFiはTime Capsule経由なので後回しだったが、それを見ると未対策のWiFiでも「405Mbps」とか出てる。

 

また、有線直挿しのWindowsのプロパティを見ると「1.0Gbps(1000Mbps)」と出てる。

以上、ガンガン来てはいるはず。

ネットで速度テストをすると、確かに一瞬「500M」とか出て、直後に90台に下げられるような、制限がかかるような雰囲気はあったんですよね。

 

その後ルーターとPCのDNSをクリアしたり、DNSを再構築したりといろいろやったのですが結局変わらず。

一度プロバイダに電話してみるか、と諦めかけていたとき奇跡の記事を発見↓

インターネット回線が100Mbpsを超えなかった話~解決編~

私もこの人と同じ気持ちで、半信半疑でルーターの情報を確認すると?

 

おい、ウチもこれじゃん(笑)。

WAN接続が100M制限されてる。じゃ、WANってどこよ?ってことだが、、、

 

ルーター側のWANなので、電線から来てるこれよ。もう少し詳しく拡大すると、、、

 

これかこれに当たるよ。

家の中のケーブルだったら光ケーブルを買い換えれば良いけど、電線から来てるヤツだったら、、、

さすがに電線に登ってもわかんねぇし登ったところで通報されるか感電死するだけだw

これに命は懸けられん。

【注意】
もしマンションなどにお住まいで共用ケーブルを使用の場合は、そもそも100Mbps以上出ない仕様の場合があります。どうしても速度を上げたいなら電線に登る前に大家さんに相談しましょう。

てかそもそも光ケーブルに100Mbps制限なんてあるのか?と思ったが、、、

 

この表を見るに、一番上の「100BASE-FX」だったら速度は100Mしか出ないようだ。

ウチが光回線にしてからはもう15年は経っているはず。ということはこの古いケーブルを使っている可能性は十分ありますね。そもそも当時は「フレッツ100M」とかの時代だったし、NTTが勝手に繋いでいったやつだし。

 

結論

100M制限の原因は、ウチの場合高確率で電線から来ている光ケーブルか、コンセントからルーター(ウチの場合これがONU)に繋がっている光ケーブル。

しかし電線側が原因だったら自分では何もできない(工事?)。

そしてもう一度書きますが、安定して50M以上出るなら一般的には快適なので、こんなことで悩まずにここで終わらせるのが最も体に害はない。

私はもう終わらせられないないけどね。

ということで続報を待て。

 

ちなみに、10年前(Youtubeの収益化が始まった後)も今と似たような特需時代がありました。日本でもユーチューバーという職業が誕生したときですね↓

最近、DTI光が遅い。

 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ

Apple diary Works